「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

【大戸屋地域特別セミナー】子育て応援セミナー開催します!楽しく食べるこどもの育てかた

 

普段mamaful隅は、健康食育シニアマスター/管理栄養士として大戸屋食育セミナーの講師として登壇させていただき2011年よりかれこれ8年くらいになります。

通常の大戸屋食育セミナーでのテーマは「大人向け」ですが、お客様からのご要望があったこども向けを開催することとなりました!

今回は特に
幼児を持つ親向けといった形でmamaful隅が登壇いたします。

1109子ども食育

「こどもの食事は大人のミニチュア版」
とはいかないからこそ大事に「食べることを育みたい」ところ。

とはいっても

「食べるのに時間がかかる」
「一生懸命つくったのにポイっとされてしまう」
「料理があまり得意でないのに毎回子ども用に作るのが大変」
「好き嫌いが多すぎてへこむ」

などお悩みが尽きないのもこどもの食事でもありますよね。

そんな毎日の食事の支度や食事時間というママの大変と感じる時間をほっと「やっぱり可愛いな。大好き」と感じられるヒントをお伝えしようと思っています。

場所は「新宿」となりました。
お申し込みは大戸屋の食育セミナーのサイト内にある
お申し込みフォームより受け付けております。

2019年11月9日(土)9:30受付開始
10:00セミナー開始
参加費:1,000円(税込)お食事券付き

場所:新宿クイントサロン
・ 京王新線・都営新宿線「新宿駅」
新都心出口6より徒歩4分
・ 各線「新宿駅」南口より徒歩9分
・ 大江戸線「都庁前駅」A2出口より徒歩7分

お申し込みは大戸屋のHPより可能です。

https://shokuiku.ootoya.com/2019ma

【講演実績】栄養士研修会に登壇しました/仙台市保育所連合会様

昨年児童福祉施設向け雑誌である「こどもの栄養」にて連載させていただいたご縁より、講演のご依頼をいただきました。

実はご依頼をいただいたのは昨年の12月。お問い合わせメールをいただいた時から。

仙台市講演会

当日、会場へ到着すると本当にたくさんの栄養士さんを中心にお集まり頂きました。私からは最後方の方のお顔の表情まで確認できないくらいでした。

日々こどもたちへ安全にかつ、楽しい給食生活のために従事しておられるスタッフがいらっしゃるからこそ、こどもたちが成長していきます。まずはご参加いただいた方への感謝を添えてからお話させていただきました。

仙台市講演会

最後のご挨拶に話された保育園の園長先生からは「とっても勇気をいただいた」とお話してくださいました。多くの業務があり、保護者との会話も手短かにとなりやすいことも多いと思います。そんな短時間のコミュニケーションで最優先すべきことは何なのかということも判断する力が求められているると感じます。

  • 知らない知識を知りたいのか
  • うちの子にとっては○○ということはどうなのか
  • 家と園での様子について(食事に関する悩みは結構多い)

保護者は正解を求めているケースもあれば単に「承認」を委ねたいケースもあると思います。

 

保育士や栄養士、調理師のかたにとっては「当たり前」のことでも初めての育児をする母親には「とてもありがたい知恵」となることはたくさんあります。

自信を持って支援する士業の皆様のご活躍を期待しております!!!

川崎市多摩区子育て支援者研修を担当しました

多摩区研修スライド

川崎市多摩区にて子育て支援者育成講座「こどもの食と栄養」の回を担当させていただきました。

当日はあいにく大雨の後の晴天。2時間講義と調理実習がついたボリュームのある講義内容です。荷物持って雨具着て最寄駅ついたらお日様が待っていました。

この研修に参加される方というのは、子育ての経験がある方が多いのです。ですが、その子育て時代はそれぞれ。当時の子育てに関する情報が更新されていることもあるし、また子育てを取り巻く環境や社会もどんどん変わっていくため、子育てを支援する側の経験は今の知識見識に基づいて支援をしていただきたい旨を中心に講義でお伝えし、後半はご飯やお野菜がが好きになる工夫として簡単レシピをたくさん作っていただきました。

多摩区総合庁舎内にある調理室にて開催
多摩区総合庁舎内にある調理室にて開催

 

いつもお世話になっている NPO法人ままとんきっずのスタッフのかたがたくさんフォローしてくださいました
お茶碗に盛ったご飯が美味しく食べられるおかずを簡単に
お茶碗に盛ったご飯が美味しく食べられるおかずを簡単に作ってみようとグループで分担して作りました。

とある参加者の方からは「実際そこまで期待していなかったのですがとっても美味しくてまた作ろうと思いました」とメッセージを下さった方も。今回は卵・乳不使用という条件があったので

きな粉とお砂糖と太白ごま油(白)で作りましたがお麩のラスクが大好評でした。お麩はmamafulの中ではよく使う食材なのですが普段はお味噌汁くらいにしか使う用途がなかった!という反応でお麩ファンの私なのでこれでファンが増えた!と勝手に喜んでいます。

お子さんと一緒にお手伝いしながらつくれるものも多いのでぜひ「楽しいおうち食育」としてもご家庭でトライしていただきたいです。

 

導入検討中の園必見!さくらしんまち保育園のセミ・バイキング給食から学ぶ「食育」の可能性

しあわせ食育教室・・・画像からリンク先に飛びます
しあわせ食育教室・・・画像からリンク先に飛びます

セミバイキング給食を実践されているさくらしんまち保育園の取材同行を経て、食育との可能性そして、導入を検討するにあたって大切にしてほしいことなどをお答えしました。

ぜひ記事をご覧ください。

こどもたちが本当に楽しそうに食事時間を過ごしている風景に自然と笑みが浮かぶ現場風景。楽しそうな空気が漂う食事の風景を他の保育園ほかご家庭でも広がりますように・・・

 

mama+ママタス動画がアップされています_こどもがお菓子を食べ過ぎる

画面をクリックすると動画に飛びます

 

忙しいママが子育ての悩みを解決するのに使う媒体として今、動画がどんどん普及していますね。私が実際に乳幼児期を過ごした時にはSNSの文字テキストが精一杯でしたが、気軽に知りたいという場合のコンテンツがあることは心強いものです。

さて、今回mamaful隅が食専科のディレクターとして従事しております一般社団法人こども成育協会へ依頼があり、動画コンテンツ作成協力をさせていただきました。

こどもがお菓子を食べ過ぎる というお悩みについてはどうすべきかを伝える前に「なぜ食べ過ぎてしまうんだろう?」と考えてみることが大切です。単にお腹が空き過ぎているのか?虜になってしまう味付けを欲してしまうのか?単に口寂しい?お子さんによっても「なぜ」の要因が違うかなと思うので、一つの解決法だけでは難しいかもしれませんが、お子さんの行動には理由があるということも知っていただくとママなりの対策にもつながると思います。

動画に出ているお子さんがとっても可愛いのでただ、単純に癒しを得られる1分間としてもお楽しみくださいね。

 

ちなみにとある日のmamaful隅のスマホのトップページに自分が写っていて驚きました^^

ママタス動画

 

「選ぶ力」が育む未来~偏食解消で話題のさくらしんまち保育園に聞く笑顔の保育の秘訣~

 

しあわせ食育教室桜新町保育園
リンク先に飛びます。

 

保育のお仕事webサイトでお世話になっているウェルクスさんから連載記事のテーマに「バイキング給食」というお題を依頼されてから数ヶ月。実際に普段の保育生活で実践されている保育園の取材先が決まり、同行取材をさせていただきました。

とても特徴のある保育活動の園は大きな設備を変えようとしなくても参考となる方法がたくさんありました。3回に分けて記事となりましたのでぜひご覧ください。

 

フリーランス栄養士として取材協力いたしました

 

栄養士のお仕事取材

令和の時代になり、いよいよ栄養士としての働き方も多様になっています。自分の描くキャリアプランを考えるときに活躍できる分野を多く知っておくことも大切ですね。

今回は栄養士のお仕事magazinenにて「フリーランスの栄養士」という特集の取材協力をさせていただきました。mamafulのホームページをご覧になるとわかると思いますが、私はレシピ考案などの業務が少ないです。その分子育て中のママや子育てを支援したいと思う育成者向けなどの研修での講師といった活動を多くさせていただいております。人はすべてが得意不得意というものがあるので、自分の得意分野を活かしながら活動することもできるという思いも取材の中でお答え致しました。(もちろん、すべてお断りしている訳ではありませんが・・・)

よろしければご感想などいただけると嬉しいです。

「栄養士はもっと柔軟で多様であっていい」母子支援を行う管理栄養士が考えるフリーランスという働き方

管理栄養士・栄養士のキャリア//フリーランスの管理栄養士として取材を受けました

管理栄養士を応援するサイトを運営されているイートリート様よりフリーランスで働く管理栄養士として取材していただきました。https://eat-treat.jp/columns/597

学生時代は管理栄養士専攻という学科で卒業後の進路のエリートは勝手に直営の病院栄養士か公務員、もしくは食品メーカーの開発とというくらいしか選択肢がなかった記憶がある「管理栄養士」という仕事。もちろん、今も大事な就職先ですが、社会経験や人生経験などを重ねることで、より社会で活動できる分野で会えるとつくづく思います。まさか料理が苦手な私が「食」についてお仕事がいただける世の中です。

管理栄養士=料理が得意というわけではない人もいるんです(私です)

ママになったからといって料理が全員得意というわけじゃない。得意じゃないなりにもこどもの成長に欠かせない食事には向き合う必要がある。だからこそ、どこを重視して日々「作る」「食べさせる」という経験を積んでいくかが重要なのです。

全て手作りで食材もこだわったものだけがいいというわけではないと思います。むしろ無意識にこだわりすぎた食への姿勢が帰って親子のコミュニケーションが足りない食卓になりかねないこともあるからです。

取材などを通して、mamaful自身の働き方や考え方を文字化したり人に伝えるたびに、改めてこういう管理栄養士としてのキャリア作りもあるということを伝えるのは恥ずかしくもあり、誰かのキャリア形成に役立てることを祈っています。そして一緒にがんっばってくれる仲間ができるととても嬉しく思います。

”私”らしい子育て再発見!【Sono-mama holiday】

小さいこどもがいると荷物は多いし、授乳室があるかどうか・・・飽きてしまったらのびのびと遊ばせたいスペースがないとお出かけが大変かな・・・  mamaful隅も乳幼児期は休みに出かける先探しに悩んだものでした。

毎日の子育ては日々成長する姿を見るのは嬉しいけど色々我慢しないといけないことも多いのがママということなのかな・・・と思ってしまう育児ママもたまにはのびのび話を聞いてみたり、自分自身が楽しんでみたりとママの●●したいを優先してみませんか?イベント紹介のHPではそんな思いについて書かれています。STORYはこちらからご覧ください→http://www.sonomama-net.jp/about/

mamaful隅も2日間会場のコンシェルジュとして参加します。イベントの楽しみ方や子育てに関するお悩みなどにお答え出来るように皆様のお越しをお待ちしています。

お申し込みはこちらから

https://sonomamaholiday301.peatix.com/

入場無料ですのでぜひご家族で、そしてママ友同士などでお越しください!イベント開催までに何回かイベントの概要について紹介しますね。

【満席】入園前!お弁当講座を開催します

  • いよいよ入園前の準備が始まる!
  • お弁当ってどう持たせたらいいんだろう?
  • うちの子、食べてくれるかな?
  • お弁当を詰める?入れる?
  • 栄養とかどうやって考えるのかな?
ままとんきっずスペシャル講座はすでに満席だそうです

今まで3食食べさせてきた日々から「お弁当」を食べる生活習慣を直前に控えているご家庭もいらっしゃるのではないでしょうか?こどもにとっての肝は「食べやすさ」。そしてママが願うのは「簡単」「作りやすい」といったことが求められていそうです。mamaful隅もかつては週4日仕事がある日もお弁当を作っていました。

とにかくお弁当作りをはじめ、料理が全般的に苦手なため、お弁当給食の実施回数が多い園というのを選択肢においていた単純ママでしたが、こどもから「ママの作ったお弁当がいい」と懇願され、入園したら少しは楽になるかも!という淡い期待は一気に現実に戻されたのでした。

今回はすでに満席ということで保育なしでも参加したいママのみ受付を若干名さえれるということでした。お弁当に関して少しでも準備ができることを中心にお伝えする講座として準備してまいります。